【特にテニス女子は必見!】オムニコート上で転んだ後のすり傷を早く治す方法【毎日塗るだけです】

テニス
悩める乙女
悩める乙女

オムニコート上で、転んだ時に出来たすり傷がなかなか治りません。

何か良い方法はありませんか?

今回は、このようなご質問にお答えします。

すなゆみ
すなゆみ

私もテニスで出来た傷が、あちこちにあります。

特に、オムニコート上でのやけど傷の治りが遅く、それを治すのに効果的だった方法をご紹介します。

スポンサーリンク

【特にテニス女子は必見!】オムニコート上で転んだ後のすり傷を早く治す方法【毎日塗るだけです】

皆さん、テニス頑張っていますか?楽しんでいますか?

私は、数あるコートサーフェスの内、オムニコートが大好きです。

クレーコートのように土でドロドロにならないですし、ハードコートほど球足も速くないので、シコラーの私にとっては非常に戦いやすいコートです。

私は体力が武器なので、炎天下でも一試合4時間くらいかかるほど、試合時間が長いです。

対戦相手も、最初は元気良くチャンスボールを打ってきたり、ドロップショットを決めてきます。

ですが、私がとにかく走り回っているので、試合時間が長くなればなるほど、私に有利になります。

どれくらい走り回るかと言うと、とにかく全部のボールを触ることを意識しています。明らかに取れないであろうボールにも、諦めずに手を伸ばします。

すると、やはりかなり無理な体勢でボールを打つこともあり、何度も血だらけになりながら試合をしたものです。

それを見ていた対戦相手の応援団が、私を応援してくれるほどなので、今振り返ると、よほど凄まじかったのだと思います。

ですので、体中が切れたり、擦れたり、伸びたりと大変でした。

当時はまだ若かったので、その内治るかななんて思っていましたが、オムニコートでのすり傷だけは残りました。

特に、肘や膝は目につくので、女性としてなるべく治したいと、いつも思っていました。

そこで、色々試してみて、効果があったものをご紹介します。

おすすめ2選

①アットノン

アットノンは、もう何本も使用しましたが、その中でも透明ジェルタイプは伸びも良く、ベタベタ感もないので、とても気に入っています。

以前は毎日、お風呂上がりにヌリヌリしていました。

②バイオイル

こちらはオイルなので、アットノンに比べるとややベタつきます。

バイオイルは、モデルさんの間でも有名で、妊娠線を消すために使っているという声をよく耳にします。

完璧に見えるモデルさんも、影でしっかり努力されているんですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

自然治癒力だけでは治りきらない傷あとに、是非上記の商品をお試しください。

すぐには治りませんが、コツコツ続けることで、確実に結果は変わります。

私もこれからは、自分の体のケアをしっかりしていこうと思います。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました