【新潟県長岡市食べ放題グルメ】”考えた人すごいわ”のパンビュッフェに行ってきました〜!!

雑記
すなゆみ
すなゆみ

ず〜っと気になっていた、”考えた人すごいわ”のパンビュッフェに行ってきました。

まずネーミングから、とっても気になるお店。

期待に胸を膨らませ、いざお店紹介です!

スポンサーリンク

【新潟県長岡市食べ放題グルメ】”考えた人すごいわ”のパンビュッフェに行ってきました〜!!

ついに先日、”考えた人すごいわ”のパンビュッフェに行ってきました。

お目当てはこちら。

90分間も、併設するパン屋さんのパンが食べ放題です!

さて、どのくらい食べられるのでしょうか?!

今回は、パンが食べたかったので、クラムチャウダーをセレクトしました。

第一弾のパン達は、こんな感じ。

クラムチャウダーには、大きめのアサリがゴロゴロ入っていて、美味しかったです。

ミニサラダは、ベジファーストで半分くらい食べてから、休憩がてら、ちょこちょこ食べていました。

パンは、なくなりそうになると、また別の種類が出てきて、常に違うパンを楽しめました。

日曜日に行ったのでお客様もたくさんいて、回転が早くて良かったなと思いました。

しかも、焼き立てでフカフカホヤホヤのパンが食べられるので、ずっと感動していました。

横にトースターもあり、少し温めると、美味しさが復活しました。

私のおすすめは、”玉子サンド”と”塩パン”です。

玉子サンドは、2種類食べたのですが、特に地養卵の玉子サンドが美味しかったです。

かじると玉子がふにっと出てきて、さらにゆで卵がトッピングされており、食べごたえもバッチリでした。

これは、リピ決定となりました。

そして、安定の塩パンは、かじるとバターがジュワっと出てきて、たくさん食べました。

焼き立てのパンが食べられるのは、本当に幸せだと感じました。

パンは、思っていたよりも食べられませんでした。

2皿目くらいで、ちょっとお腹がいっぱいになりましたが、レモン水が口の中をサッパリさせてくれ、リセット出来て3皿目も行きました。

パンは小さくカットされているので、色々な種類を食べることが出来ました。

パン屋さんに並んでいた半分くらいは、食べられたのかなと思います。

天気の良い日は、テラス席でゆっくり食べたいなと思いました。

子供が遊べるところもあって、皆で楽しめそうです。

また、BGMがとっても陽気でワクワクが止まりませんでした。

店内のカウンター席には、コンセントもあり、ビジネスシーンでも活躍しそうです。

お客様も楽しそうにパンを選んだり、会話を楽しんでおり、明るい気持ちにさせてもらいました。

可愛いお店だったので、女性一人でも気兼ねなく入れると思いました。

パン屋さんもずっと混んでおり、地域住民の憩いの場になっていると感じました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

考える人のイカツイ看板とは裏腹に、ポップで可愛いお店で面白かったです。

また、パンを楽しみに訪れたいと思います!

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました