【ダイエット】−10kg以上の減量に成功した方法12選【念願の40kg台を達成しました!】

美容・健康
すなゆみ
すなゆみ

約2年間におよぶ、毎日コツコツダイエットで、−10kg以上の減量に成功しました。

ゆっくり取り組んで来たので、あまり実感がありませんが、人生は確実に変わったなと思います。

今回は、私がダイエットに成功した方法12選をご紹介します。

スポンサーリンク

【ダイエット】−10kg以上の減量に成功した方法12選【念願の40kg台を達成しました!】

2020年10月から、本格的にダイエットに取り組みました。

コロナだったことと、起業したことで、ほぼ在宅ワークで人と会わなかったため、2年後に外の世界に出た時に、全くの別人になっていました。

と言うのも、元々標準体重くらいだったのですが、−10kg以上の減量をしたことで、周りの方々の反応が、痩せている人対応に変わっていたからです。

ほとんど人と接する機会がなかったため、正直かなり動揺しました。

1.スイーツを食べるのをやめた

まず初めに、なぜ自分が痩せられないのかについて考えました。

私の場合は間違いなく、毎日食べていたスイーツが原因でした。

仕事の休憩時や、食後には必ず食べていました。

ですので、ダイエットのための食品を摂取するというよりも、まずは出す方を考えました。

スイーツをやめた場合、痩せやすくなるのはもちろん、その分のお金も浮きますし、砂糖を摂らなくなることで、美容にも効果的でした。

いきなりゼロにするのはストレスにもなり、逆に反動でまた食べ過ぎてしまうことを防ぐために、太りにくいおやつを選んで、少しずつゼロに近付けるように努めました。

すると数ヶ月後には、おやつが全く不要の状態を作り出すことが出来ました。

今思うと、スイーツを食べることが習慣化され、砂糖依存に陥っていたと思います。

美容と健康のことを考え、自分で自分を管理することが出来たことも自信に繋がりました。

2.体重計に乗る

ダイエットをすると決意してから、毎朝必ず体重計に乗りました。

出来れば同じ時間が良いと聞きますが、それは難しかったので、とにかく毎日量って、自分の前日の食事内容とその傾向を知ることに努めました。

数字が増えているとショックなので、常に頭の中はダイエットのことを意識していたと思います。

大切なのは、たとえ増えているとわかっていても、ちゃんと現実を受け入れるために体重計に乗ることでした。

そして、増えた後には、意外にも体重が落ちやすくなったりと、新しい発見もありました。

3.毎朝15分間のストレッチをする

地味に効果があったと感じたのは、毎朝15分間のストレッチをすることでした。

朝一に取り組むことで代謝を上げることが出来、その日一日、脂肪が燃えやすくなっているという、明るい気持ちになれました。

また、肩こりや疲れも残りにくくなり、一石二鳥といった感じでした。

★日本最大級!ホットヨガスタジオLAVA★

4.毎日2ℓ以上の水を飲む

毎日、2ℓ以上の水や白湯を飲むことも意識してきました。

とにかくむくみを取り、常に血液がサラサラの状態で、代謝を上げることを意識しました。

これは、お金をかけずに誰もが取り組みやすい項目だと思います。

常にお水を持ち歩き、こまめに水分補給することを心掛ければ、一日2ℓも達成出来ました。

5.毎日8,000歩以上のウォーキングをする

毎日、8,000歩以上のウォーキングを続けてきました。

これは、ほぼ欠かさずに継続してきたことで、その効果は絶大だったと感じています。

私の場合は、250kcalくらいを消費することが出来、さらに歩いた後もずっと脂肪を燃やし続けてくれます。

太りにくい体作りには、ウォーキングは重要な役割を果たしています。

私は、”ステラウォーク”という、歩くだけで暗号資産のXLM(ステラルーメン)がもらえるアプリを使用しています。

無料で出来るので、おすすめです。

6.筋トレをする

脂肪を効率良く燃やすには、筋トレも大切です。

と言っても、いきなりジムに行くのもハードルが高いので、まずは自宅で出来るトレーニングアプリ”30日間フィットネス”を使って、毎日トレーニングを始めました。

鍛えたい部位を選んだり、強度も選べるので、楽しみながら継続出来ました。

また、時々やりたくないと思う日には、スクワット10回や、腹筋10回といった感じにハードルを下げて、とにかくゼロにしないように努めました。

本当に微々たるものかも知れませんが、それが積み重なると大きな成果に結び付くと実感しました。

今までのカラダを脱ぎ捨てろ![ライザップ]気になるBefor Afterはこちら

7.リンパマッサージをする

時間に余裕のある時は、アロマオイルを使って丁寧に流していましたが、もっとお手軽に取り組みたいと思い、お風呂で体を洗っている時にササッとリンパを流すようにしていました。

一日の中で座っている時間が長く、足がむくみがちなので、日々のケアはとても大切だと思いました。

8.一日一食

これまで、ほぼ一日三食食べていましたが、在宅ワークの時間が長かったこともあり、一日一食生活にしました。

具体的には、お昼に好きなものを好きなだけ食べて、後は飲み物以外は摂取しないようにしました。

すると、食べたいものは我慢せずに食べられる上、空腹の時間も心地好く感じられるようになり、私には合っていたダイエット方法でした。

一日一食だと食べ物にも感謝出来るので、食事の時間がより楽しいものになりました。

そして何より、一日一食なので食事の時間が減り、他のことに充てることが出来、人生がより豊かなものへと変わりました。

食費もやや抑えることにも繋がり、時々美味しいものを食べるお金に充てたりと、食事の楽しみ方も変わりました。

一日一食に変えたことで、様々な気付きがあったので、とても良かったです。

9.寝る前までには消化させておく

お昼にお腹いっぱい食べたとしても、夜寝る頃には消化されており、ぐっすり眠ることが出来ました。

夜遅くに食べてしまうと、消化にエネルギーが必要となるので、熟睡することが難しくなります。

かと言って、夜食べないのも難しいという方は、是非お昼に思いっ切り食べることを実践してみてください。

仮に夜にお腹が空いても、スープやサラダ等、食事内容が軽くなることも期待出来、新しい発見に繋がると思います。

10.テレビを見ながら食事をしない

想像以上にものすごい効果があったのが、食事の際にテレビを見ないようにすることでした。

いつも、お昼の番組を見ながら食べていたのですが、食事に集中することにしました。

すると、いつもの半分くらいでお腹がいっぱいになり、そこからスルスルと体重が落ちていき、自分でもかなり驚きました。

食事内容を変えることはストレスですが、テレビを見ないだけで、これだけ効果があるならば、やらない手はありません。

自然とよく噛んで食べるので、いつもより満腹感を得られるのだと思います。

11.箸を選ぶ

たまたま箸を変えることがあり、何気なくデザインがとても綺麗な箸を使って食事をしたところ、大きな変化がありました。

まず、持ち手が持ちやすく、先端も掴みやすく、目には美しいデザインが入ってくるので、所作が驚くほど変わりました。

一口が小さくなり、ゆっくり丁寧に食事を楽しむので、すぐに満腹になりました。

使用するもので、こんなに生活にも変化があることを知りました。

12.レコーディングダイエット

ダイエットを始めた頃は、とにかく全ての食事を記録していました。

私は、”あすけん”というアプリを使用して、レコーディングダイエットをしていました。

すると、自分が痩せられない原因を知ることが出来ます。

多く摂取しているものや、逆に足りないものを把握することにも繋がります。

私は、初めの頃は、やはり目標に対してカロリーオーバーとなっていました。

自分では割と普通かなと思っていましたが、やはり痩せられないのには、必ず原因がありました。

そこから、とにかく毎日カロリーを目標値内におさめるようにすることで、少しずつ結果が出てきました。

また、レコーディングダイエットをすることで、何がどのくらいのカロリーで、どのような成分から出来ているのかを、見ただけで判断出来るようになりました。

そこからは、毎日入力することをしなくても、自分で量や食べるものを選ぶことが出来るようになりました。

この能力を手に入れられたのは、とても大きな収穫だったと思います。

まとめ

約2年という月日はかかりましたが、無理なく自分のペースで続けることで、必ずダイエットは成功します。

しかも、急なダイエットではないので、リバウンドすることもありません。

上手くいかない時もありますが、とにかく諦めずに、最後までやり続けることが大切です。

色々なダイエット方法を試してみて、自分に合うものを見つけることも、とても効果的です。

私は、10kg以上のダイエットで人生が変わりました

新しい感覚を手に入れ、次々に新しいことにもチャレンジ出来ています。

自分の理想があるならば、挑戦する方が、ずっと素敵な人生になります。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました